どうもこんにちは~
さて、今回はバイクのダミーセキュリティーとして、LEDをチカチカさせたいと思います。
まあ車でもよくあるやつですね。赤いLEDがチカチカしてるやつ。
でも、ただ市販品を買ったり父と同じ方式(300円ダミーカメラの点滅LEDと100円LEDライトの合体品)を作るのはなんとなく嫌だったので、できるだけ安く(つまり上の300+100=400円以下)LEDをチカチカさせるにはどうすればいいかな、と考えてみました。
そしてネットの海を漂うこと数日(自分自身にはそういった知識がない)、マルチバイブレーター回路なるものがあり、それならお安く済みそうなことがわかりました。(最初は弛緩回路とかいうのを見てた)
実際、マルツで必要パーツを揃えてみたところ250円くらいで済むことが判明したのでこれに決定。ただし、100μFのコンデンサ2つと赤色LED、100Ω…にするための75Ω抵抗×8は手元にあったものを使用しました。でも、これくらいの部品ならたぶん+100円もせずに入手可能だと思います。なので400円以下なのは確定。ヨシ!
で、マルチバイブレーター回路とはなんぞやということですが、私も専門ではないので所詮ネットで集めた情報でしかありませんが、電子工作の入門にはよくある回路らしいです。トランジスタを利用した、発振回路の一種ですね。詳しくは自身でggってください(丸投げ)。
今回の回路でいうと22kΩの抵抗と100μFのコンデンサ、この2つの大きさによって発振間隔が変わるらしいです。この定数は参考元様のデータそのままです。考えるの面倒なので。LED点滅ICを使わなかったのはそれも理由の一つだったり(マルツになかったのが一番の理由)。
部品としては、
・電池BOX(スイッチ付き)×1
・100Ω抵抗×2(今回はうちにあった75Ω抵抗×8を使って100Ωを無理やり作り出した)
・22kΩ抵抗×2
・100μFコンデンサ×2
・NPN接合バイポーラジャンクショントランジスタ×2(2N3904を使用、定番の2SC1815でもヨシ)
・LED×1(好きな色をどうぞ 何でもいいよ)
です。なぜ2SC1815じゃなくて2N3904なのかって?安かったから。それだけ。
ちなみに参考元様ではLEDを2つ使ってますが、交互点滅させたいのであればLEDが2つ必要です。今回の私みたいに、1つのLEDが一定間隔で点滅すればよい、という用途であれば1つでいいですが。
さてはんだ付けする前に部品を全て片面スルーホール基盤に乗っけた写真がこちら。実はトランジスタの向きを間違えててこれTake2だったりします。
左右対称で結構見栄えはいいような気がする LEDは後で位置を移動します |
あとはこれをはんだ付け。
…といっても、少し厄介です。本来なら、100Ωの抵抗一つで済むところを、ケチって75Ωの抵抗×4でなんとかしてるので、少しごちゃごちゃしてます。あと、トランジスタのベースにかかる配線はショートしないように被覆のかかった0.3sqの電線でつなぎました(今になって思えば下で使った0.2sqの線あったわ)。なかったらジャンパケーブルでも剥けばいいんじゃないかな?あと部品の足だけでは届かない場合はまあはんだブリッジなりスズメッキ線なりで何なりとしてください。ちなみに私は、ケチ精神が働いてそこらへんに散らばっていた切ったあとの部品の足を使って伸ばしました。
上は足を伸ばして、下は切った足を追加して伸ばしました あと、ちょっと長すぎて無理やり感があるクロス部分。 |
そして、これをケースに収めねばなりません。
でもたかがケースに100円もかけていられません。なぜならできるだけ安くするのが今回の目標だから。あと100円あればスイッチ+電池ボックス+ケース代わりのなにかが手に入っちゃいそうで癪だった。
まあそういうことで、ケチ精神に火を付け、なにかないかと周りを見回したところ、ちょうど何かいい感じにプラスチック製で加工しやすそうで最初からある程度箱っぽいもの(デイトナのバイク用電源ユニットのスリーブ)が見つかったのでこれを箱型にしつらえることに決定。
…が、LEDが基板上に付いたままだとどうしても位置取りが難しいので、LEDの足を切って家にあったケーブル(0.2sq)で基盤から離して、自由に位置を変えられるようにしました。
こんな感じに 一応アノード/カソードで色分けしました |
そして、LEDの穴を開け、そのままだとスケスケなので上からハーネステープで黒塗り…というか黒貼りをして、スイッチ用の穴も開けて、そこだけは剥がせるようにして出来上がり。
こんな感じに 写真上の見た目だけならマシな出来 |
見えづらいけどスイッチはここから操作 物理的~ |
光らせるとこんな感じ 周り明るいけど |
裏はシースルー というサボり ここに磁石とかくっつけて固定しましょう |
あとは取り付けですが、まあマジックテープなり磁石なりを使って適当に。私は磁石でくっつけました。
ではそんな感じで~~~
0 件のコメント:
コメントを投稿